親子の関係に“少しずつ”向き合いたい方へ

——ここケットでできること

親子関係に悩んだ“今”だからこそ
ブログを通じて、あるいは直接こちらのページをご覧になったあなたへ。
子どもとの関係に不安や戸惑いを感じたとき、どうすればいいか悩むのは自然なことです。
ここケットでは、そんな気持ちに寄り添いながら、日々の中でできる小さな一歩を一緒に見つけていきます。

🎯 年齢別サポート内容

🧸 幼児〜小学校低学年

  • 癇癪、切り替えの難しさ、反応の薄さなどへの対応

  • 親子で遊びながら関係を整えるセッション

  • 保護者との面接やお子さんへの個別アプローチを状況に応じて行います。

🎒 小学校中〜高学年

  • 会話が減った・口答え・態度の変化など

  • お子さんとの遊びを通してのプレイセラピー(カウンセリング)など。

  • 必要に応じて保護者との面接もしていき、お子さんの状況を見立てアドバイスもしていきます。

🧑‍🎓 中高生・思春期

  • 無口・拒否的・反抗的な態度の背景にある“気持ち”を整理

  • 保護者と子どもをそれぞれ個別に支援、必要に応じて親子での調整面接も行います

  • まずは、お子さんの気持ちを理解してあげるところから、初めていきます。

🌱 ここケットの考え方

🐣 殻を割らない こころのタイミング

子どもが自分の力で一歩踏み出すためには、そのタイミングを尊重することが大切です。
無理に開かせるのではなく、“今”をよく見て、そっと支えること
ここケットでは、その子らしいペースで進むお手伝いをしています。(ここケットのコラムを詳しくみる

🏫 学校現場に合わせたアプローチも

教育現場の実情も踏まえたアプローチが可能です。家庭と学校、子どもと大人、それぞれの立場をつなぐ視点を持って関わります。(ここケットのコラムを詳しく見る

📘 ご利用案内

  • 面接は月2回が基本(柔軟に調整可)

  • 1回 50分/5,000円(税込)

  • ご相談は保護者のみでも、お子さんとご一緒でもOK

  • 対面/オンラインどちらも対応(状態に応じて)

📝 無理な継続のおすすめはしておりません。
必要な期間、必要なペースでご利用いただけます。

🧭 一歩を踏み出すタイミング

もし、「いま関わり方に悩んでいる」「相談してみたいけど、少し迷っている」そんな気持ちがあるなら——
一度ここケットの他のブログコラムもご覧になってみてください。
きっと、「うちの場合はどうすればいいか」のヒントが見つかるはずです。

📱【LINEでのご予約はこちら】

📩【お問い合わせフォームへ】

  

開室時間

10時〜20時(不定休)
(電話対応は9時45分~20時30分)
お気軽にお問合せ下さい。

メールでのお問い合わせは、下の画像をクリックして下さい。

ここケット通信
(メルマガ)

ここケットチェンネル(YouTube)

上の画像をクリックすると、
YouTubeチャンネルに移動します。
研修動画・イベント報告など

ここケットNEWS

2025.07.04

次回、歌うワークショップは、7/13(日)残りわずか。8/17(日) です。

2024.08.28

毎月1回日曜日に開催歌を通して、自分自身の気持ちをみつめて、発見し、出会う、そういった中で、「心」と「発達」のケアーとサポートを目指します。子どもから大人まで、一度は体験していただきたいおすすめプログラムです。

2024.08.21

日時:2024年11月3日(日) 10:30~11:30から、ダンスワークショップを行います。
気軽に楽しく、初心者でも運動が苦手でも恥ずかり屋でも大丈夫!!
みんなと楽しく過ごしましょう。

コラムやブログ

ここケット 動画
ここケットラジオ・セミナー・イベントなど
YouTubeチェンネルはこちら
    
不定期 更新
お子さんに関わる方に
向けた心理・発達などのコラム 
ここケット通信(メルマガ)の
過去の配信をまとめたものはこちら
 
不定期 更新
ここケットが気になることについて、
あれやこれやと書いているアメブロ 

この上で鉛筆マークをクリック - 「テキストの編集」

この上でマウスオーバー - 「パーツの追加・変更・移動・削除」

リンク

寝屋川市放課後等デイサービス「ひだまり」

(スーパーバイザーをしています)

その他

サイト内検索

 

プライバシーポリシー


▸ 個人情報についての取り組み

ページトップへ